ほんじょう寺子屋応援団を紹介します!
応援団の紹介はこちら

ほんじょう寺子屋メンバー

ほんじょう寺子屋

春休み寺子屋2025 春寺縁日開催しました!

かなり久しぶりに事業の記事を書こうと思いますm(__)m 3月27,28日の二日間、春休み寺子屋体験を安養院で開催しました。二日間の事業は始めてですし、人数も過去最多の45名(当日欠席あり)と事業計画を作った当初はホントに平気かな・...
ほんじょう寺子屋

初公演してきました!

20204年の夏、一本の電話が・・・ もしもし・・・ほんじょう寺子屋さんですか。 草加市市民活動センターの○○と申しますが 御法人の活動について感銘を受けお話を伺いたくお電話させていただきました。 学生さんたちが...
ほんじょう寺子屋

読めない漢字もこれで解決

Googleレンズをご存じですか?新聞や雑誌等で読めない漢字があったときは、Googleレンズで簡単解決です( ..)φメモメモその他にも便利な機能があるので是非、活用してみてください! Googleレンズとは? Go...
ほんじょう寺子屋

寺子屋キャンプ2023申し込み

定員に達しました。 昨年、大好評だった寺子屋キャンプを今年も開催します! 大学生のボランティアと一緒に非日常的な一泊二日を体験しませんか? 開催日時・場所 日時:2023年9月9日(土)~10日(日)    ...
ほんじょう寺子屋

脱出ゲーム 申し込み

脱出ゲームとは︖ スマートフォンのアプリを⽤いて空き家に潜む⻤から隠れながら謎解きを⾏います︕ 参加者はアプリで得たヒントを基に、隠されたパズルを解きつつ、⻤から隠れます︕ ⻤に⾒つかると特定の場所に閉じ込められ、他の参加者が助けに...
ほんじょう寺子屋

はじめての寺子屋体験2023 申込み

参加者には6月3日12:18頃に登録したアドレスにメールを送りました。 はじめての寺子屋体験にご参加を検討されている方は 記載されている内容をご理解の上お申込み下さいm(__)m はじめての寺子屋体験って? 令和元年8...
ほんじょう寺子屋

令和5年度事業予定

5月8日に市内小学校にチラシを配布しました!これまで事業毎にチラシを各学校に配布していましたが配布の流れとして本庄市、本庄市教育委員会へ後援申請。承認されたら印刷して、学校、学級に分けて配布していました。一日がかり(;'∀')そして、お金...
ほんじょう寺子屋

春休み寺子屋体験2023

3月30日(木)春休み寺子屋体験を開催しました‼実は、今回の寺子屋体験、2019年8月から初めてちょうど10回目の開催となります‼ 始まりの会からアイスブレイクでほんじょうカルタ。最近は定番になっているほ...
SDGs

竹あかり展示イベントを開催しました!

本庄市で初めての竹あかり展示イベントを開催したくさんの方がご来場してくださいました‼ 竹あかりは全国各地のテーマパークや神社仏閣、お城などでイベント展示されています! 当日の様子 ...
ほんじょう寺子屋

万が一の災害に備えていますか

はじめに 東日本大震災から12年が経過しましたが、日本各地で地震や台風、大雨などの自然災害が頻発しています。いざというときのために、適切な備えをしておくことが重要です。しかし、「何を準備すればいいのか分からない」「最低限のものだけで...
スポンサーリンク