ほんじょう寺子屋・管理人プロフィール

スポンサーリンク
この記事は約5分で読めます。

通称?寺子屋おじさんのプロフィールをご覧いただきありがとうございます。
このページでは、私の自己紹介とほんじょう寺子屋をつくった経緯について書いています。

スポンサーリンク

自己紹介

  • 埼玉県本庄生まれ、本庄育ちの現在40代
    ※学生達には30代に間違われます(*ノωノ)
  • 家族構成;妻、長女、長男の4人家族。
  • 現在、仕事は3つ程やっていて細々と・・・(フリーターではありませんし、実業家でもありません)
  • 幼少期は、いつも裸足で走り回り、足の裏に画びょうが刺さっていても気が付かなかったとの事。
  • 以上です。

数年前に約6年間所属していた地域の青年まちづくり団体を卒業してから、
これまでの経験を活かして子供たちのために何かできないかな?
なんてことを考えながら、日々過ごし、いつの間にか2年Σ(・□・;)
時間が経つのは本当に早いです(-_-;) ある程度の構想はあったものの、なかなか行動に踏み切れずにいましたが、
2019年の3月、息子の小学校卒業式を機に、急にやる気スイッチがはいりました!
元号が変わった令和元年5月1日に任意団体「ほんじょう寺子屋」を立ち上げてから、
夏休み寺子屋体験に向けての準備が始まりました。
まちづくり団体に所属していたので、行政や学校、保育園等にはちょとだけ顔がききます。笑

まちづくり団体で行った主な青少年育成事業は

  • 講師を招いての親学の講演会
  • 親子の絆を再確認するレクレーション
  • たくさんの職業を体験できる職業体験
  • 逃走中を本庄総合公園で開催
  • キャンプ系の事業
  • 高校生向けの主権者教育
    などの事業に携わりました。

ほんじょう寺子屋立ち上げの経緯

まぁ任意団体なので、ほんじょう寺子屋です!と言えば立ち上げたことになるのですが笑
※2021年7月にNPO法人になりました!

地域の青年まちづくり団体に所属して主に青少年育成事業や、小学校のPTAにも携わっていたこと。
昔は本庄祭りで子供たちに太鼓を教えたり、学生の頃は将来は保育士になろう! なんて甘いことも考えていた時期もありました。

私達の幼少期の環境と今の子ども達の環境

私の幼少期の頃とくらべると今の子ども達の教育環境や家庭環境は大きく変わっています。
当時はネット等もなく、もっぱら近所の空き地で野球やサッカーをやって、おっかないおじさんによく叱られたのも良い思い出です(;^_^A
しかし、現代ではあまり見かけることもありませんし、それを出来る環境がないのも事実です。
環境は違えど変わらないこと。それは、子ども達は皆平等であり、彼らの笑顔がまちを元気にすることです
だからこそ、彼らの笑顔を絶やすことのない環境を作り、心の豊かさを育むことが必要だと思います。
現代のネットやゲームが全て悪いとは思っていません。ただ、それよりも面白くて夢中になれる場所もあるべきだと思います。

PTAに携わって気付いたこと。

多くの保護者の方や先生とお話して感じたことなのですが、平日は習い事、週末はスポ少等々で「今の子どもは忙しいなぁ」ということや、共働きや片親だと夏休みは一日中学童で過ごしている子供もいて夏休みの思い出とかってあるのかな? なんて事も考えていましたし、ニュース等で教育格差社会を知りました。
子ども達はみんな平等なはずなのに・・・
そんな未来を担う子ども達の環境にもやもやして・・・
大きな力はないけれど、何かできることがあるはず!
なんて考えていました。

私が学生時代に小学生だった子ども達が大人になって気づいたこと。

私は小学生の頃から地元のお祭りに参加していました。特に秋祭りが好きで、小学校を卒業してからも中学、高校、専門学校、社会人と大人になって、結婚するまでずっと祭りには参加していて、中学生の頃から子ども達に太鼓を教えさせてもらったり、祭り当日も子ども達の「番組」を管理させてもらったりと、ずっと地域の子ども達に携わっていることがありました。
数年経ち、当時、子どもだった彼らも大人になり、街で会うと嬉しそうに声をかけてもらうこともあります。その時、子供たちの幼少期の思い出の大切さを改めて知ることができました。

PTAで知ったことや、教育格差。昔の思い出や団体での経験。
そんなこんなで、子ども達にゲームよりも面白い事や夢中になれること。
せっかく生まれ育った本庄市をもっと好きになってもらえること
大人になった時に必ず思い返せる、思い出に残ることをやってみたいと思い、
やる気スイッチが入り行動へ。2019年5月に ほんじょう寺子屋を立ち上げました。

ほんじょう寺子屋で考えていること

  • まず一番最初に思った事は、行政には頼らない!(利用はしますw)
    だって。。。つまらなくなるから笑
  • 主役は学生達!
    本庄市には6校も高校がありますし、
    何より新しい時代になりこれからの未来を担うのは
    主役は間違いなく今の学生達です
    私は普通のおじさんですが、
    子ども達の未来の為に出来ることがあり
    その一歩を踏み込めたのは本当に嬉しいです。
  • 子ども達はみんな平等! 教育格差をなくすためにも
    様々な角度から今の環境を認識し
    そして、子ども達が未来を切り拓ける。
    そんな環境を 創っていきたいです。

未来を担う彼らが今をどう生きるか?

そして、寺子屋に参加してくれた学生や子ども達がどんな未来を歩むのか?
本庄市をもっと笑顔にするためにも

彼らの成長するきっかけを作りたくて「ほんじょう寺子屋」を立ち上げました。

まだ大きなことは出来ないですが、小さいけれど確かな一歩を確実に歩んで行きたいです。

この記事を読んでくれた方へ

最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後、ほんじょう寺子屋を継続していくためにも

  • 本庄市の子育てのことについて聞きたいことがある
  • 子ども達のためにこんなことをやって欲しい
  • こんな記事を書いて欲しい
    などがあれば、メニューにある「お問合せからお気軽にご連絡下さいm(__)

これまでの ほんじょう寺子屋でやってきたことです。是非ご覧ください!(^^)!

ほんじょう寺子屋の過去の事業は↓

夏休み寺子屋体験 宥勝寺編

夏休み寺子屋体験 安養院編

最新の記事はこちら↓