第一弾!夏休み寺子屋体験 番外編

スポンサーリンク
ほんじょう寺子屋
この記事は約12分で読めます。

8月2日の宥勝寺編

参加児童 29名

学生ボランティア 23名

アンケート対象25名

回答11名

回答率44%

8月8日の安養院編

参加児童 39名

学生ボランティア26名

アンケート対象34名

回答24名

回答率70%

2日のアンケート回答率が低いのは、

アンケートを送ったのが遅かった

せいかもしれませんm(__)m

アンケート結果をみて、

少し以外だったと言うか、

嬉しかったのですが

参加を決めたのは、

両日とも保護者の方が多かったことです

2日は11人中 6人が保護者

8日は24人中 18人が保護者

この手のイベントは、

子供が「行きたい」と言えば参加させると

思っていましたし、
事前のリサーチでは・・・

知り合いの保護者に聞いても

「子供が参加したいと言えば、参加させるかな」の声が多かったので。

(あれ?まだ、わからないし、普通そう答えるか(;^_^A)

夏休み寺子屋体験を考えているときも

この内容、親は参加させたいと思うだろうけど、

子供はどう感じるかなー?

動員やばいかなー?でしたが

保護者が参加を決めた方が多くても

子供たちが嫌だーと言わず?に

参加してくてたことは

嬉しい事実でした(#^^#)

教育の根幹は家庭教育にあると思っていますが

親も子供も何かと忙しい現代において

社会で、地域で子供を育てる環境も昔よりも必要だと思います。

夏休みの宿題も、

親の宿題」みたいになっていますしね(;^_^A

「宿題が思ったより進んでいなかった」

との声もありました。

構想時は、午前は勉強メイン

午後は遊びメインと勉強と遊びの

メリハリをつけようと

考えていたのですが、、、

集中して勉強出来る環境をつくることも課題です。

さて

ほんじょう寺子屋の初事業

第一弾!夏休み寺子屋体験

宥勝寺編・安養院編では

たくさんの子供達が参加してくれました(^^♪

(当日、前日キャンセルの方も数名いましたが。)

チラシを配布した日と翌日は一件も申込みが来ないΣ(・□・;)

やばい・・・どうしよう・・・

知り合いの保護者に連絡してみたりと

とても焦っていました(;^_^A

また、メールで申込みした方では、

こちらから返信出来なかったり、

公式LINEの方(メッセージが送信できない方)で申込みをしてしまい、

後日、メールで連絡をくれた方もいましたm(__)m

案内チラシももっと分かりやすくしないといけないな。

と課題も沢山残りました。( ..)φメモメモ

今回参加した子供の感想は、

楽しかったが100%(*^^)v

でも回答率が100%ではないので、

子供が楽しくなかったと思えば、

回答しない方もいるのかな

と思っています( ..)φメモメモ

はしゃぎすぎて、転んで擦り傷をつくった子供も

いましたが、大きな怪我も事故もなく

無事に終えて、ホットしています(#^^#)

スポンサーリンク

学生たちを少し紹介。

それは学生達も一緒ですね!

手前から、

一番初めに出会った、「もとき」!3年生

彼はタイムスケジュールも管理してくれ

「もとや」(この写真には載っていません)

と一緒に全体を上手にまとめてくれました!

子供達との接し方も上手で、

彼等がいてくれて本当に助かりました(#^^#)

ただ、8日終了後、私の車内に、

びしょ濡れのシャツとパンツとタオルを

忘れていくちょっとおっちょこちょいなところが(笑)

ちゃんと洗ってお返しします(笑)

次のメガネの学生

なおき君 1年生

8日のみの参加でしたが

朝、いきなり私に

「子供達とどう接してよいか分からないのですが・・・」

と(´;ω;`)ウゥゥしかし、

帰りに駅まで送って行っている車内では

勉強の時間など、自分から積極的に声をかけることが出来ました!


ちょっぴり自信がついたようです!

その奥が、よしき君3年生

2日の宥勝寺編の数日前に、

足を捻挫してしまったようでΣ(・□・;)

参加が危ぶまれましたが、

2日と8日両日参加してくれました!

さらにその奥が

はるなちゃん・ことちゃん?とすずはちゃんかな? 皆1年生

3人とも8日が初参加です!

当初のボランティアの男女比では、男性がとても多く、

う~ん。どうしよう(;^_^Aと思っていましたが、

女の子も多く参加してくれて、助かりました(*´з`)

ヨガの時

8日は高校生の皆も一緒にヨガを行いました!

やっぱり女の子は興味ありますよね!

手前の赤シャツは、「あいら」

奥はのんちゃんかな?

彼女も、はじまりの会を

「あいな」と協力して行ってくれたり

女の子たちを纏めてくれました(^^♪

とても真面目な女の子で、

子供はもちろんみんなの気持ちを

理解して行動できるなぁと感心しました(*^^)v

男子のまとめ役が、

「もとき」と「もとや」

女子のまとめ役が、

「あいら」と「あいな」、、、

どちらも一文字違いΣ(・□・;)

寺子屋体験中やブログでは、かなり間違えてしまいましたm(__)m

宥勝寺編のブログをアップした後、

「もとや」からLINEで連絡があり、

「ブログですが、もとや ではなく、もときです」とメッセージがあり、

んーー?あれ?と少し混乱しました(笑)

後日談で、「もとき」本人が気づいたのですが、私に言いにくかったらしく

「もとや」にお願いしたらしいです(笑)

ややこしいですね(;’∀’)

お昼ごはん中の学生たち。

こちらは、8日のお昼ごはん中の学生たち(*^^)v

左から、かのん、はるな、まみ?なるみ、

ゆうや、顔半分はだれだー?あいり、

のんちゃんです。

(間違ってたらm(__)m)

皆で仲良く、「田もつ」と「炊き込みご飯」をいただいています。

本当は子供達のグループに入って

一緒に食べる事を考えていたのですが

それをやると席の移動も

増えてしまうことになり、

空いている場所で食べて

もらいましたm(__)m

写真中央のイケメンゆうやは、

以前行った打合せのあとに

直接連絡をくれて、

「流しそうめんって子供達が喜ぶと思うのですがどうでしょう?」

など提案してくれたり、連絡用のグループLINEを

作ってくれたりと、頑張ってくれました(*^^)v

今回は、流しそうめんは出来なかったですが、

今後、出来たらいいなー( ..)φメモメモ

レクリエーションの時。

(8日の いう事一緒、やる事一緒の時の写真かな。)

紺色のシャツを着ているのが、「もとや」3年。彼も当初から

積極的に色んな遊びを提案してくれました!

普段から、色んな企画を考えるのが好きらしく、思いつくと眠れなくなるなんてことを、

帰りの車の中で聞きました!

今後も、もっと色んな話をしたいですねー(^^♪

1年生も大活躍

3年生だけではなく、

(2日の受付の時の写真です)

もとき(めがね)の隣り、まさや(1年)と

(子供達が坐禅中に学生達で打合せの時)

とうま(1年)※馬のお面持参の学生です。

この2人は宥勝寺編後の反省会で
「宝探しをグレードアップさせたいです!」
と言ってくれて、
別に、グループLINEを作り
宝探しよ内容を色々と
提案してくれました!

その、グループLINEですが、

仕事がひと段落した時に、

ふと見たら100件以上のコメントが飛び交っていて・・・😅

後は任せた!って事にしました😅

2人は前日7日に、安養院まで行き、

住職に相談したり現地調査までしてくれていました😲

やる気満々ですね!

その甲斐あって、

楽しかった時間のアンケート結果

8日安養院編で

楽しかった時間は?の

アンケートでは、みごと1位でした!

75%の子供達が楽しかった時間に

選んでくれました(*^^)v

2位 坐禅の時間

3位 お寺ウルトラクイズ

4位 午後の自由時間

5位 お昼ご飯の時間

宥勝寺編では

1位はダントツで水遊び100%

水風船もありましたし、全員が武器?を手に出来たのもありダントツでした。

2位 お寺で宝探し

3位同率で

  • お昼ご飯
  • 英語でビンゴ
  • 勉強の時間

となりました。

宝探しは、子供たちにとって人気が高い結果となりました!

これは、貴重なデータです( ..)φメモメモ

(こちらはの写真は、ジェスチャーで誕生日を知るゲームかな?)

手前の、女子高生「あいな」 彼女も「あいら」と一緒に女の子達を

まとめてくれました(#^^#)

とても思いやりのある娘です(´;ω;`)ウッ…

あいら&あいな は、

朝、本庄駅からお寺に行く間も、はじまりの会や

盛り上がりそうな時間には、特にしっかりやろう!等

真剣に打合せをしていたと

送迎をお願いした仲間に伺いましたΣ(・□・;)

みんな絶賛!田もつ♪

話が少し?飛びますが

お昼ごはんで食べた、田もつ

※持ち帰り用で写真の1キロパック(税込1200円)でも購入出来ます(*^^)v

アンケートでも両日合計

82%の子供達が美味しかったと回答してくれました(*^^)v

少し辛かったとのご意見もありましたが

口に合わなかったは1件だけでした。

低学年には少し、辛いかもしれませんね(;^_^A

当初は、郷土料理の「つみっこ」を考えていましたが、

新しい「ソウルフード」として、三舟さんに田もつをお願いしたところ

快く引き受けてくれました(*^^)v

「田もつ」&炊き込みご飯はランチでも(白米にも変更可)食べられます(税込み770円)

ので、

子供が美味しかったと言っている

もつ煮が食べたいと考えている保護者の方や

子供が「寺子屋で食べたもつ煮がまた食べたい」

と言っていたら

是非買いにいってみてください!(^^)!

「もつ煮はどこで作ったのですか?」と問い合わせも来ていたので!

ランチの女子会や、法事、七五三のお祝いにもおすすめです( ..)φメモメモ

私もちょくちょくランチを

食べに行っています(๑˃̵ᴗ˂̵)

その際はぜひ、「ほんじょう寺子屋」のお話をしていただけると

ありがたいです 笑

三舟

本庄市朝日町3-1-33

0495-22-1580

仲良しの二人♪

また、話が飛んで

ことちゃんと佐藤君のツーショット♪

みんな仲良しですね♬

(宝さがしゲームの準備時の写真だと思います。)

子供達メインで写真をとっていたので、

学生達の写真があまり無いですm(__)m

学生の集合写真撮っておけばよかった( ;∀;)

今回は両日で33名の学生が参加してくれました!

全員を紹介することが出来ませんでしたが、

みんなには感謝の気持ちでいっぱいです(#^^#)

ありがとうね(*^^)v

今後やって欲しい企画は?

1位 夏休み水鉄砲バトル(管理人一押し!)

2位 今回と同じ企画

3位 今回と同じ様な内容で泊まり

4位 夏休みの工作作り

5位 地域の会社や工場見学

でした。

逃走中等のテレビでやっている企画が6位だったのは少し意外でした。

2016年11月に、本庄総合公園で逃走中を主催したことがありましたが、

午前の部(小学生)では300人定員のところ1000人以上の応募があり

色々と大変でした(;^_^A

因みに、ダントツ1位の水鉄砲バトルですが、

来年のお盆に若泉運動公園の多目的グランド(芝生)で

開催しようと企んでいます( ̄ー ̄)ニヤリ

※もちろん第二弾!寺子屋体験も開催しようと思っています。

なぜお盆? 理由は、この様な企画って殆どが土日開催なんですよね。

そうすると、スポーツ少年団や習い事をしている子供達が参加出来ないんです。

お盆は、スポーツ少年団も休みの所も多いですしね。(練習している所もあるようですが)

そして、お盆は本庄に帰省する人が比較的多く出かけていない人が

多いと思っています。

夏休みに出かけられない家庭もあると思うので

お盆休み中がいいかな・・・?と勝手に考えています 笑

また、3位の 寺子屋体験お泊り編(案)は

出来れば、高学年を対象とし、「楽しさ」よりも、「修行」の要素を

もっと取り入れて、「」を成長させる事業にしたいと考えています。

(後日、住職とも反省会することになったので、色々と相談してみようと思います)

(写真は8月2日宥勝寺)

最後に。

今回の夏休み寺子屋体験ですが

大枠は私が考えました。

しかし、学生達との打合せの中で、担当を与えたり

任せたりしていくことで、

「ボランティアに参加」したのではなく

自分たちが、企画したり運営に携わることが出来た!

と思う学生も何人かいたと思います!

それが良いか悪いか?と言うと確かな答えは

まだ、出ませんが・・・・

もちろん、普通にボランティアとして参加したい

と思う学生も多いですし、全然オッケーです(^_-)-☆

今回の寺子屋体験事業を継続し

前回の反省を活かし、さらに自分たちで考え、計画する

ことが出来れば私が楽になる

学生達がもっと活躍できると思います(#^^#)し

将来の仕事でも役に立つと思っています(^_-)-☆

そして、ほんじょう寺子屋では学生達に

そんな環境を提供していきたいと思っています。

また、ほんじょう寺子屋に参加した子供達が

高校生になった時、スタッフとして、ボランティアとして、

今度は優しいお兄さん、お姉さんとして、

参加してくれるスパイラルを創ることが目標です!(^^)!

こちらの写真は、7月20日に学生達と、はにぽんプラザで

打合せした時の写真です。

初対面の学生がほとんどで、みんな緊張しています(笑)

たった数週間前の事ですが、

もっと昔のことのように感じます(;^_^A

それだけ、濃い時間を過ごしたということでしょうか?

ほんじょう寺子屋を手伝ってくれる人募集しています。

あと、やっぱり大人の方の手伝いも必要だと

感じました(;^_^A

宥勝寺編では、送迎以外はほぼ、私1人。

安養院編では、私以外に2人の大人がボランティアとして

参加してくれました。(安養院は広いので本当に助かりましたm(__)m)

終わった後に、「言ってくれれば手伝ったのにぃ~」と

言ってくれた保護者もいました(#^^#)

この記事を見てくれた方で

ほんじょう寺子屋のお手伝いをしてくれる

大人の方はご連絡くださいm(__)m

もちろん学生で企画運営に携わりたいかたもok!

(ボランティア活動証明書もお渡しします)

また、今後「ほんじょう寺子屋」のイベント情報を

いち早く知りたい方は

↓の公式LINEの登録をお願いします。

(注;公式LINEはメッセージを受け取るのみで送る事が出来ません)

チラシを配布する前にイベント情報を

お知らせしますので、定員になる前に

申込み出来る可能性大です!

チラシの作成も

はにぽんプラザの作業室で行ったのですが

何千枚も輪転機にかけて、

小学校の児童数毎に仕訳して

予算も数千円かかってしまうので、

もったいないんですよね( ノД`)シクシク…

一人での作業は寂しいですし(笑)

長文、乱雑な記事を

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

次回の開催は未定ですが、

もっと、たくさんの子供たちの笑顔を見るためにも

寺子屋体験は冬休みor春休み

開催出来ることを目標に頑張っていきます(*^^)v

今後、ほんじょう寺子屋を応援して下さる
企業、個人の方がいましたらご連絡ください。

PS・終わった後に疲れたーと思っていましたが

お寺の敷地から出ていないのに、

結構歩きましたf^_^;

コメント