ほんじょう寺子屋の誕生日・オンラインほんじょう寺子屋開催 第一部・大喜利編

スポンサーリンク
ほんじょう寺子屋
この記事は約5分で読めます。

令和元年5月1日ほんじょう寺子屋を立ち上げました。(と言っても、寺子屋おじさん一人でしたがw)

本庄市をもっと若い力で盛り上げたい!もっと子供達の笑顔を!という当時の気持ちは変わりませんし、今後も続けていきたいと思っています。

一年経って思うことは、やっぱり頑張ってくれる学生達に感謝!ほんじょう寺子屋の事業を楽しみにしてくれている児童に感謝!そして、保護者の方々の理解にも感謝ですm(__)m

あれから一年、色んな意味でこんなにすごいことになっているとは思いもしませんでした(;^_^A

たった1年でも、振り返るとキリがないので本題に入ります(;^_^A

オンラインほんじょう寺子屋開催までの経緯はコチラをご覧ください。

スポンサーリンク

オンラインほんじょう寺子屋第一部・大喜利編

第一部は午前9時から行い、3名の小学生が参加してくれました!

さて、本日非常に大切な初日の第一部を担当してくれた学生は、とうま君と、はやと君。

いきなり大喜利ですΣ(・□・;)

最初のお題は・・・?

「こんな、ドラえもんは嫌だ」

〇一番最初に手をあげてくれたのが、2年生の女の子の回答。

◎四次元ポケットが口になっているドラえもん笑 

〇続いても2年生の女の子の回答。

◎目がキラキラしているドラえもん

〇学生もとき君の回答。

◎痩せているドラえもん

〇また、写真はないですが、3年生の女の子の回答

◎道具を持っていないドラえもん

いやいやみんなすごいですね!誰もが知っているドラえもんをお題にすることで、趣旨が分かりやすくなったのかな?

続いてのお題は・・・

この合成写真?ですよね・・・?を見て一言。(ここからは、誰が答えたかは割愛します。)

「小学校のかけっこではビリだったのよ!」

「この自撮り映える~!」

「今すぐ食べられそう~」

「このお菓子はとら(虎)ないで~」※うまいΣ(・□・;)

続いてのお題は・・・

です。

「ヤマザキパン秋のパン祭りフォールブレッドフェスティバル!」

「ビッグサンダーマウンテン!」「スプラッシュマウンテン!」「スペースマウンテン!」」

「クリスタルカイザー!」

「デビルズライスボール!」(悪魔のおにぎり?)

いやいや、最後のデビルズライスボールはすごいですね(笑)

さてさて続いてのお題は・・・

この写真をみて一言。

「パンダ辞めたいんですけど」

「迷子になっちゃったの?」

「この二人同じ顔してる」

「こんな足になっちゃったんだよ~」

「最近、笹に飽きてきたんだけど・・・」

「師匠!なんでもするから、食べ物を下さい!」

「笑うと負けよ♪アップップ♪」+パワーアップバージョン。

「朝、食べたササがのどにササッた」

等々です笑。みんなだんだん、ノッテきましたね(笑)

続きまして~最後のお題は・・・

この写真をみて一言!

にゃめてー」 ※可愛いですね(*^^)v

「コラ!手を引っ張らないで!シャー!」

「パチンコ!パチンコ店に行かせて~!」

「だからにゃ(いや)だっていったじゃん!」

「手をあげると足もあがっちゃうよ~」

「ネコをひっぱる人の服がネコ柄~!」 ※よくみてますね(; ・`д・´)

「あっ!あいつが俺の魚とったんだー」

「恩返しにきただけやん」

「はい。横断歩道は手を挙げて渡りましょう」

「手をあげたら、僕も10万円もらえるかな」※時事ネタですね!

「死まであと99日」Σ(・□・;)99日後に炎上してしまう!?

「お前言ったよな!?病院じゃないって(# ゚Д゚)」※個人的には、コレすきです笑

終わりと思いきや・・・

もう一問おねがいします。

と。アンコール!すっかり大喜利の虜に!?

期待に応えて、本当に最後のお題はコチラの写真をみて一言。

「カメハメハー」

「ぼくがボールとったんだけどいいよね?」

「え・・・今のトラベリング?」

「とるんじゃねーよ!」

「手前の選手(10番)の顔がこーなってる」シリーズは↓の3枚の写真です笑

「トロフィー欲しいからとらないでー」

「お・おかあさん?」※後ろ姿はどうみても男性っぽいですね笑

そして、最後・・・

時事ネタですね笑

子どもらしさ、可愛さがあってとても楽しかったです(^^♪

また、リアル寺子屋体験と違い、オンラインほんじょう寺子屋では、子供よりもお母さん?の方が楽しんでいた!?のも垣間見えた気がします笑

当初、レクの時間は30分~40分で、その後1時間程度勉強を予定(合計で1時間30分程度)していましたが、大喜利だけで70分以上やっていましたm(__)m

夕食前じゃなくて良かった・・・

さて、レク(大喜利)の後は勉強の時間です。※基本、全ての時間、参加は自由です。

小学生と一緒に学生もそれぞれ自習の時間。

児童から質問があれば、学生が教えてあげるかんじです。

他にもこんなことがありました。

読書感想文の書き方がよくわからない・・・

んー。書き方などは色んな事をお話するので、他の子も気が散ってしまいます(・_・D フムフム

そこで・・・

別室を用意しましたΣ(・□・;)

Zoomの機能を活用して、子供と文系が得意?な学生2人、の計3人には別の部屋に移動してもらい、勉強をしてもらいました(^^♪

ちょっと覗きに言ったら、やはりたくさんの質疑をおこなってました!

が・・・ここ(別室)なら、どんなにお話しても、他の子にも迷惑になりませんね♪

たのしい勉強の時間は1時間行って終了しました。

終わったのは、11時30分・・・予定より1時間オーバーでしたm(__)m

しかし、子供も学生も楽しかったようなのでOKですかね(;^_^A

オンラインでの運営は思った以上に大変ですが、今の時期、子供達にとって少しでも楽しくお家で過ごせる時間を作れて本当に良かったと思います(^^♪

こんなすごい事を提案してくれた学生達に感謝ですm(__)m

彼らが色んな事を提案してくることで、学生主体のまちづくりに近づいていきますね♪

第二部も一緒に書こうと思っていたのですが・・・

また、後で書きます(;^_^A

ちなみに、大喜利は5月4日第一部でもまたやります♪

コメント