春休み寺子屋体験は中止になったけど。こんなことを行う予定でした。

スポンサーリンク
ほんじょう寺子屋
この記事は約7分で読めます。

新型コロナウイルス感染拡大に伴い中止になった春休み寺子屋体験開善寺編。

30日は桜も満開でした。もし開催できていればと思うと・・・( ノД`)シクシク…

まぁダメなものはダメなので切り替えが大事ですね。

さて、春休み寺子屋体験では、本庄市中央にある開善寺で行う予定でした。

今回、開善寺で行うにあたり、一つの課題が、送迎時の駐車場。

立地は最高なのですが、前の道が狭く、混雑が予想されます。

そこで、今回はビバモールの東側にある本庄で1,2位を争う美味しい焼肉屋、琥珀屋さんの駐車場をお借りして、送迎時の受付を行う予定でした。

ここで受付(引き渡し)を行い、開善寺まで歩いて行く予定でした。

スポンサーリンク

はじまりの会では

本堂はこんな感じです。当日は椅子などを片付けて、坐禅や住職のお話等を聞く予定でした。また、開善寺には江戸時代の本庄市の地図もあります。これを子ども達に見てもらいたかったです(>_<)

また、別館?には広間があって、ここで勉強を行う予定でした!

はじまりの会は本堂、広間どちらで行うかは決まっていませんでしたが

春休み寺子屋体験のはじまりの会で、読み聞かせを行うために購入したのが、

写真撮影が雑でしたm(__)m

郷土の偉人である「塙保己一ものがたり」の紙芝居です。

塙保己一翁は本庄市児玉町保木野が生誕の地であり、江戸時代の国学者で、和学講談所を開設して、群書類従の編纂を行いました。

小学校でも教室に塙保己一翁の絵が貼ってあるのですが、あまり力を入れていないようにも感じますが、新一万円札に予定されている、渋沢栄一(深谷市)、 日本人女性初の国家資格を持った医師 、荻野吟子(熊谷市)と塙保己一は埼玉ゆかりの三偉人として、県のホームページでも掲載されています。

まぁ、ほんじょうかるたと、紙芝居は今後の寺子屋事業でも使えるので、次回のお楽しみということで!(^^)!

また、アスピアこだまにある塙保己一記念館で塙保己一物語のDVDが視聴出来ますので、興味のある方は行ってみてください(*^^)v

塙保己一記念館でDVDの視聴している様子です。

さて、話を戻して・・・

開善寺は昔、保育園を運営していて、その園庭でも遊ぶ予定でした。

学生達と現地調査に行った時の様子。

写真で見るよりも広い園庭で、学生達も色んなことを考えてくれていた・・・はずです。

お昼の太巻き寿司は

また、お昼の時間は

開善寺から、徒歩1分くらいのところにある、仲町自治会館をお借りして、ほんじょう寺子屋のソウルフード「田もつ」の他に、本庄市の老舗みさご鮨若大将監修で太巻き寿司を作る予定でした。

写真は、春休み寺子屋体験のお手伝いをお願いに学生2人連れて行った時に食べたランチ三種丼(味噌汁最高♪)です。税込1000円です!(^^)!

個室もあるので、女子会のランチにも良いと思います♪(行った時は是非、ほんじょう寺子屋のブログを見たとお伝えくださいm(__)m)

春と言えば?

さて、春休み寺子屋体験では、一日お寺で過ごすのではなく、春っぽいことを考えていました。

春と言えば、桜、手巻き寿司?に続いて、「遠足ですね!

自治会館で作った手巻き寿司をもって、城下公園まで行く予定でした。

※桜が咲いている写真は、本日撮影したものです。

城下公園は桜の木も多くて、みんなでお昼ご飯を食べたらきっと美味しいと思います(^^♪またとても広い公園なので、鬼ごっこやボール遊び等、色んな事が出来たと思います(^^♪

お昼を食べて、遊んだあとは

元小山川沿いを通っていくと本庄市役所の裏側に行けますので

本庄市役所に寄ってトイレ休憩をさせてもらって、(都合が合えば、市長にも挨拶をいただこうと思っていました!)

ちなみに、ほんじょう寺子屋では、休日の市役所を使わせてもらい、例えば「親子でかくれんぼ」とか何か利用させてもらえないか?を交渉しています(;^_^Aなかなか厳しいようですが・・・

おやつも手作りで♪

開善寺に戻ってからは、また自治会館をお借りして、おやつの団子作りを行う予定でした♪

写真は、以前、中一の長男に教わりながら白玉団子を作ってみた時のやつです(;^_^A

中止にならなければ、学生達と2月24日に太巻き寿司と団子を作ってみる予定でした。

みんなで作った、お団子は自治会館の目の前にある愛宕神社で。

太巻き作りやお団子つくり。花より団子の春休み寺子屋体験になる予定でしたね(^^♪

おやつの後は、お寺に戻って

本庄市を知るにはこれが一番!?

春休み寺子屋体験のために?5セット購入した、「ほんじょうかるた」は本堂か広間でやろうと思っていました(^^♪

「に」んきよぶ市民プールのスライダー。今は、若泉運動公園の多目的グランド(フットサルコート)になっていますが、あの場所に市民プールがあったことを知っている子ども達も少ないのかな・・・?

ほんじょうかるたでは、自分たちの住む本庄市のことを知ってもらえると思います!(^^)!

次回開催に向けての新たな課題。

さて、1月下旬くらいから準備を進めてきた春休み寺子屋体験 開善寺編ですが、 本来なら、この記事には、たくさんの子ども達の笑顔が映った写真や風景が掲載される予定でしたが、 残念ながら中止となってしまいました。

また、今回は公式LINEアカウント登録者の受付中に中止の決断をしましたが、課題も見えてきました。

考える寺子屋おじさん
考える寺子屋おじさん

もしかして、注意事項の記事を、ちゃんと読んでいる人って少なくない?

と言うことです。4回目と言うこともあり、リピーターの方も多いから、注意事項も何となく同じだよね。と考える方も多いと感じました。(実際、私が申込者でもそうかもしれません(;^_^A)なので、次回は、もう少し工夫をしようと思いますm(__)m

申込み方法もLINEではなく、申込フォームを作成しようと思います( ..)φメモメモ

まぁしかし、記事を書いていて思ったことは、開催日より一か月以上前に中止の決断をしたわりには、スケジュールが結構出来ていたんだなーと言うこと。学生達が一生懸命に考えてくれてたことがよくわかります(^^)

だからきっと。開催出来なくて一番残念なのは、学生達なのかもしれません( ノД`)シクシク…

また、オリンピックも延期になり、聖火リレーに向けて、6月頃に開催しようと考えていた事業も出来ません( ノД`)シクシク…

なので、次回のほんじょう寺子屋の事業は夏休みになるのかな・・・?

因みに、昨年3回の寺子屋体験の参加人数は延べ93人です!春休みで100人に到達すると思っていたのですが、次回に繰越ですね。

ちょうど100人目になった児童には何かプレゼントが出来たらいいな( ..)φメモメモ

夏休みの頃には、コロナウイルスも落ち着いてくれていれば良いのですが・・・

その為には、一人ひとりがしっかりと、新型コロナウイルス対策(3密)を意識することが大切ですね( ..)φメモメモ

人が密集する場所は避けた方が良いですが、家に閉じこもっていてもストレスが溜まってしまいますので、記事に記載した、市役所から城下公園→元小山川→市役所をお散歩するのもおススメです(^^♪

んーでもやっぱり家に居よう。でもつまらないなーと言う方は

Amazonプライムビデオで放送している「東京ラブストーリー」がおススメです(笑)

大人になって改めて観ると色んな意味で面白いです!

30日間無料の特典があるので是非、お試しください(^^♪

Amazonプライム申込み(30日間無料体験)

また、ほんじょう寺子屋のイベント情報をいち早くゲットしたい方は

ほんじょう寺子屋公式LINEアカウントに登録してください(^^♪

春休み寺子屋体験の案内チラシを配布する前は55名だったのが、現在80名の方が登録してくれていますΣ(・□・;)

公式LINEアカウントの登録者が増える事は嬉しいです。チラシ配布も資源をつかっているわけですから、低学年だけ配るなど少なくして、ホームページやLINEでの告知を中心に出来たらいいなと思っています。

そう言えば以前、ふなっしーに、てらっしーは使って平気?とメールを送りましたが、返信がないです

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

Instagram・Facebookのフォローもお願いしますm(__)m

コメント