2020夏休み寺子屋体験 番外編&アンケート結果

スポンサーリンク
ほんじょう寺子屋
この記事は約15分で読めます。

実は、高校生の時の文化祭でミスターレディコンテストに出場しグランプリをとった寺子屋おじさんです。
#テーマはセーラー服を脱がさないで

InstagramFacebookをメインにやっているので良かったらフォローしてくださいm(__)m

8月8日に行われた、2020夏休み寺子屋体験。

今回は大学・専門学生6名が初参加♪

そして大人のボランティアさんも1名の方が初参加でした。
この方は3月頃にLINEでボランティア希望のご連絡をいただき、今回初参加です(*^^)v

#大人のボランティアさんは本当に助かりますm(__)m
#しかも当日が初対面

スポンサーリンク

ほんじょう寺子屋メンバー紹介

先ずは、ほんじょう寺子屋運営メンバーの6人

そしてボランティアメンバーの7人

現時点で運営メンバー6名、ボランティア7名の計13名の学生達で行いました(*^^)v

※今回は、参加児童を半分にしたこともあり、高校生ボランティアを10名以上お断りしましたm(__)m

#本当にごめんなさい#次回はお願いします#代表(リーダー)の決断力はすごい!

初参加のみんなも本当に頑張ってくれました!

片付けの後の反省会でも、みんなそれぞれの感想や課題を言ってくれました( ..)φメモメモ

ほんじょう寺子屋の運営orボランティアに興味のある方はコチラ

学生たちの感想

・子どもたちが純粋で可愛くて癒された♪楽しかった♪

・みんなが纏まってくれていたので、やりやすかった。みんな優しく、かわいらしかった♪

・実験(カラフル)の練習では出来なかったが、本番で出来てよかった。

・1年生の担当をしていて、最初はあまり話せなかったけど、どんどん仲良くなっていけた。

・サイコロを最低限の1000回いけてよかった。

・駐車場係をしていてグループに入るのが遅れたが、輪に入れたのでよかった。

・楽しく実験できた。勉強もしっかり教えることができたと思う。

・大変だったけどみんなで出来たことがよかった。

・最初から自分で仕事を見つけて動こうと思っていた

学生達の反省や改善点

・色々自分の世界に入ってしまうので自分のやることに集中する。

・メリハリをもって次回は主体的な立場に立てれば(立ちたい)と思う。

・実験の手順を一人に任せすぎた。みんなで把握していたほうがスムーズにいくとおもう。

・子どもたちに聞かれたときに直ぐに対応できなかった。

・自分たちは練習で失敗したけれど小学生が一発で成功できたのが不甲斐なかった。

・小学生に舐められてしまうので、改善したい

・情報共有が出来て入ればよかった。自分は理解出来ていたが、他人に理解させるのが必要だった。

・トラブルが起きた時に、何をやるべきかの共有が出来たほうがよい。事前の準備をもっとしっかりとやるべきだった。

・サイコロ実験で、(5個のサイコロを使ったが)、ゾロ目や12345がでなかった。※心残り

等々の感想や反省点が出ました(*^^)v次回も楽しみですね!

アンケート結果

今回は参加児童20名(申込み者15名)

アンケート回答者たぶん9名かな?#めざせ100%

その他で「親と子供両方」が!

楽しかった100%は嬉しいです!

上から3番目は「子供のためになりそうだから」
一番下の「知らない人がいる行事に慣れてほしいから」はその他での回答。
下から2番目(60%)は「そもそも寺子屋体験は(都合が合えば)全て参加したい!」です♪

てらっしー
てらっしー

上から3番目は4(80%)ペットボトルロケットの飛ぶ仕組みが理解できた。
5番目は「ロケットの飛ぶ仕組みについてよく知りたい」です。

考える寺子屋おじさん
考える寺子屋おじさん

上から3番目の0%は「実験は失敗した」です。低学年の子供が多かったので、どうして?を理解は出来ないけど、どうしてキレイな水の層が出来るのかな?不思議だなー?って思うことが大切だと思います。

・その他「違う飲み物でも~」確かにそうだよねm(__)m色んなジュースでも試したかったねー(´;ω;`)ウゥゥ
・田もつ。次はみんなで一緒に食べよう!

コンビニで買った冷たいコーラ500mlを10回位振って、冷凍庫に2時間40分入れました!※3時間入れたら凍ってましたm(__)m常温だと3時間10分くらいがベスト?
#グラスに注いだら嫁にとられたので美味しさはわかりません。
#息子が乱入して、訳の分からない合いの手?すみませんm(__)m

考える寺子屋おじさん
考える寺子屋おじさん

和弥の努力は無駄じゃなかった!
半日だったけど、たくさんあったもんね。全部覚えてられないよね(^^♪

考える寺子屋おじさん
考える寺子屋おじさん

市内で開催されているイベントは週末が多いので、寺子屋体験は、スポ少に入っている子どもも参加しやすいように平日開催を考えていました。(結果をみる限り、長期休みなので基本、平日昼間の開催は問題ないのかな?)

100%は純粋に嬉しいですm(__)m

考える寺子屋おじさん
考える寺子屋おじさん

自分が学生の頃はボランティアとか全く興味がなかったです・・・
#この記事を見ている保護者の皆さんもそうですよね?

やっぱり寺子屋の学生たちの影響(頑張り)が大きいのかな?
だったら嬉しいなー。#きっとそうだろうなー

・やっぱり・・・水遊びだよね!8月13日にやる予定でしたが、ビビッて中止にしましたm(__)m#本当はすごくやりたい!

泊りのキャンプは是非やりたい♪課題は、「学生たちもとことん楽しんじゃって」お世話係(大人)が結構必要だと睨んでます!

絵の描き方も人気!?ほんじょう寺子屋のロゴ作成をお願いしている学生達が協力してくれるかも!?※顧問の先生にお願いしよう!

・絵の描き方の(6(60%))は一日を通して、色んな実験を体験出来るイベントです。

・泊りのキャンプの(3(30%)は「映画えんとつ町のプペルをみんなで観て色々考える」です!

てらっしー
てらっしー

(試しに載せたけど)とことん勉強・・・やっぱり需要があるらっしー( ..)φメモメモ
・他に、中学生対象イベント1票。保護者が活躍できるイベント1票。
・その他で「水墨画」1票Σ(・□・;)#線は、僕を描くってゆー漫画が好き

児童の感想

◎お兄さんお姉さんがみんな優しくて面白くて楽しかったです。実験もとても楽しかったし不思議な事が知れて良かった。

◎いろんなじっけんができてたのしかったです。またいきたいです。 

◎ロケットを作って飛ばすのがとても楽しくて、どうしたら、もっと飛ぶロケットになるか知りたいと思いました。 宿題の感想文も、出すか出さないか迷っていましたが、寺子屋のお陰で、きちんと本を読んで書いてみよう、と思うきっかけになりました。 一人で宿題をするのは嫌だなーと思うけれど、お兄さんやお姉さんが一緒に教えてくれるので、頑張ろう、という気持ちになります。 ありがとうございました。

◎楽しかった。また行きたい。

お姉さんに宿題をみてもらった。

◎ロケットを作るのが難しかったけど、距離が長くとんで嬉しかったです。

◎水がきれいな層になるのがびっくりして、おもしろかった。

◎大変楽しいこといっぱいで、大満足で帰るなりまた行きたいと話してました。たくさんの体験をしてもらいたいので、また参加させたいと思います。

◎ロケットを作るのが、すごく楽しかった。作り方の説明プリントをもらえたので、自宅でもサイズの違うロケットを作って飛ばしてみようと思ってる。あっというまに、時間がなくなってしまった。

◎色みずを透明のコップに真剣に入れるのが楽しかった。 オヤツのアポロが、とっても美味しかった。お兄さんに勉強でわからないところを教えてもらい、頭がスッキリした。

保護者への質問

考える寺子屋おじさん
考える寺子屋おじさん

学生達が考えた対策に納得してくれたってこと。ホントに良い経験をさせてもらってるって改めて思います。#寺子屋やるためにホントに一生懸命でした!

考える寺子屋おじさん
考える寺子屋おじさん

やはり、一日開催がいいですよね。質問のしかたが悪かったかも。回答数が合っていない・・・?

2020夏休み寺子屋体験に参加させてみて、保護者の方の率直な感想(良い、悪いを含め)をお聞かせください。今後の参考にさせていただきます。

◎何でも自粛ムードで子供も息をつまらせているなか、今回の開催につきましては本当に感謝しています。前回中止になり、今回の体験を子供もとても楽しみにしていました。対策もしっかりされていたとの事、本当にありがとうございます。毎回寺小屋の帰りはどんなことがあったか沢山話をしてくれます。特に不満はありませんが、学校外でのお友達作りのきっかけになればとも思っているのですが、なかなか新しいお友達は出来ないようです。コロナ禍の中では難しいとは思いますが、子供同士の繋がりが出来るような企画もあったらいいなと思います。

考える寺子屋おじさん
考える寺子屋おじさん

子供にとって寺子屋よりも大切なことは、親子の会話だと思っています。その子の会話のきっかけになっていることは嬉しいです。

学校以外のお友達作り。いいですね!大きくなった時、「寺子屋で一緒だったよねー」とか素敵だと思います。グループ構成も毎回、色々と試して検証いるようです。#夢です。

◎今回、参加してみて本当に良かったと思います。コロナで色々な行事や子供会関連が無くなってしまい、小学一年生の娘にとっては初めての集まりでした。実験も原理などは理解していませんが、不思議なことが起こるという感じとても楽しかったみたいです。コーラを買って帰ったほどです。グループ分けもランダムだったので、初めての子とお話しできたのも嬉しかったみたいです。とにかくここ何日間ずーっと寺子屋のお話をしています。いい夏休みの思い出になりました。親として欲を言えば、写真や動画、Live映像など参加者の親が見れればなぁと思いました。(みなさんの同意など大変だとは思いますが、、、)インスタの写真だけでは物足りなくて、、、 でも、子供がとても楽しめたので参加させて良かったなと思います。次もあるなら参加させたいです。 寺子屋のみなさんありがとうございました。 準備や企画などとても感謝です。

なんでだろー?そして、またやってみよう!大切ですね( ..)φメモメモ
確かに!お子様がどんな様子か気になりますよね。live映像など流すことは正直、不可能ではないし今後やるかもしれません。(でも保護者の方に見られて恥ずかしい場面も多々あるかも(;^_^A)しかし、寺子屋体験の意義のひとつとして、保護者が見ていなかったとを、子供がわくわくしながら一生懸命話してくれて。それを親がきいてあげて。そんな家族の時間を作ってもらいたいと思っています。#生意気言ってすみません。

◎親や先生以外の、年の近い大人(お兄さんお姉さん)と接する機会はとても良いと思いました。また、お寺というなかなか入ることのない空間で過ごせたのも新鮮で良かったです。 最後に掃除があるのも子供の為に良いと思います。

◎必ず、楽しかった、といって帰ってくるので、良かったな。と思います。 宿題を見てもらえるのは、本当に助かります。 お寺にも興味を持ってくれるので、親としてもうれしいです。

学生達にもたまに言いますが、これはほんじょう寺子屋の最大の価値だと思っています

本庄七福神めぐり大晦日に近所のお寺で除夜の鐘を撞くのもいいと思います。

ルールに入れてないですが、感謝は基本だと思っています。どんなにスケジュールが押しても掃除の時間は取り入れていきたいと思っています。

寺子屋体験は寺子屋でやりたいことでも書きましたが、子供良し!学生良し!保護者良し!です!子供が楽しく過ごせて、少しでも保護者の負担が減ったのであれば幸いです。

◎コロナ禍で帰省も遠出もできず、ひっそりと過ごす短い夏休みの中、唯一楽しみにしていた催しでした。 特に、ロケットは大満足だった様子で、寺子屋が終わってから寝るまでずっとその話をしていました。 毎度、親子で頭を悩ませ、すったもんだする作文系の宿題にも、学生さんの意見なら素直に聞けて取り組めたようです。 普段できない、異年齢の方と係わりをもてる貴重な体験を、ありがとうございました。ご準備もお疲れ様でした。 またとても広くて綺麗なお寺さん😲も場所を提供してくださりありがとうございました。

ペットボトルロケット実験は作るのが難しかったようですが、とばしたりするのは楽しかったようで、家に帰ってからもとばしてました。普段、体験できないことを体験させてくれたり、勉強を教えてくれたりと、充実した時間を過ごさせていただいて、感謝してます。また、次回も参加させたいと思ってます。 あと、コーラの実験でコーラをどのくらいふったら、良いか教えてください。レジメ通りにしてみたのですが、上手くいきませんでした。

工作系もやはり人気ですね!飛ばす時は公園など広い場所で楽しんでください。また、噴射口などの作り方も後日、記事にしたいと思っています。

寝るまでずっとその話・・・。その微笑ましい光景が目に浮かびます。( ノД`)シクシク…子供が喜んで話すことは親にとっても大切な時間だと思います(^^♪

普段出来ないことだから面白いし楽しいんですよね。その環境を作りに協力してくれている学生達に感謝です!

この記事のおやつの所に(一応)成功例を記載したので参考にしてみてくださいm(__)m

本当です!密を避けるためには安養院様の協力が必須でした!本当に感謝ですm(__)m

コロナに対する不安がある中で開催するにあたり、様々な対応・工夫をされたことと思います。この寺子屋は、子供はとても楽しみにしていて、絶対参加したいと言っていたので、無事開催され参加出来て、本当に良かったと思っています。運営の皆様に感謝です

◎お世話になりました。よい経験をさせていただきありがとうございました。

学生達が本当に頑張ってくれました!開催して感じたことは、本気になれば、大人も子供も関係ないってことです!私自身も学びの多い一日になりました!

次代を担う学生たちにとっても、良い経験になったとかんじています。

◎この度は、大変お世話になりました。子ども達が楽しみにしていたことと、参加人数を制限されていたので、参加させてもらいました。 家族で、工夫して遊ぶ夏休みもあるかと思いますが、制限ある生活の中でも、他の方たちと交流をもち、自分本意の考えにならず、相手のことも考えたりする。学校とは違う「社会」も学んで欲しい。特に、「今」だからこそ、相手を思い合う気持ちを育んで欲しい。そんな気持ちもあり、親としては、参加を決めました。 上の子(小3)は、「相手の家にお邪魔した時に、室内に入る時は上着、帽子を脱ぐ」という、マナーを帰宅早々に話してくれました。家庭でも話すことですが、外で学んでくる言葉は、子どもにスーって入っていくんだな。と。大切なことを学んでくれたことが嬉しかったです。

学校の長期休みは社会勉強期間でもあるようです。本来であれば、色んなことを経験するはずの夏休みが短縮され、外出も懸念されていると思います。そのような中、寺子屋体験を開催出来たことは大変、実りあることだと感じています。

今だからこそ、相手を思い合う気持ちというのは、正直、今回の寺子屋体験では子供たちに伝えられていないかもしれません。この件は、寺子屋の学生達の頑張りが保護者の方に伝わったのであれば、子供たちのために今、出来ることを責任をもって考え実行した学生たちのこと等も含め、保護者の方からお子様に伝えていただけたらと思います。

それ、前に教えたよ!ってことを子供が言ってくることあるあるですね!

◎下の子(小1)は、持参した学習について、自力で解いたところと、お兄さんに教えてもらったところを楽しそうに話してくれました。学習意欲が向上していて驚きました。 受付前に体温測定していただき、靴を脱いだ後に、手指消毒もしていただいていたので、受付時に安心しました。 当日は、猛暑ではなかったので、マスクをしたままでも、大丈夫かなという感じでしたが、猛暑日とかだと、朝からの時間帯の方が、少しでも暑さが避けられるのかと思いました。コロナ禍の中で昼食を入れないことで、午後になったのかなと思いますが、、、 来年の夏、コロナが終息しているかはわからないので、感染対策とともに、暑さ対策についても、参加時に案内を受けていると、さらに安心かなと思いました。

寺子屋だけでなく、このような事業に参加してくれる学生はみんな優しいし思いやりがあり、なにより一生懸命だと思います。そんな学生の気持ちが伝わったのだとおもいます!#私も幼少期にこんなお兄さんたちと出会ってれば・・・

確かに、暑さ対策については細かな案内をしていませんでした。今後の参考にさせていただきます。#こまめな水分補給には気を付けていました

最後に

春休み寺子屋体験が中止(今までで一番しっかり準備してきたのに怒)を決断し

緊急事態宣言が発令したとき

子どもたちのために何か出来ないか?」という情熱(おもい)で

オンライン寺子屋を開催したけれど、#このイベントは開催したことは本当に意義があります!

きっと学生達は画面越しではなく、

直接、子どもたちに会って

触れ合って

笑顔がみたくて

夏休み寺子屋体験は絶対に開催したいと思っていたのだと思います。

だから、自分に出来ること。みんな(世間)が心配しているコロナウイルスのことに真剣に向き合い

どうすれば開催出来る?

保護者の方(世間)の理解を得られる?

ということを一番に考えていました。

だって、それが、子供たちの笑顔に会える唯一の手段だからです。

運営メンバーそれぞれがコロナ対策を含め寺子屋体験に向けての会議で意見を出し合った結果、

今回の開催(申込み開始)に至りました。

そもそも、開催すること自体が不適切と言われるかもしれません。

しかし、ほんじょう寺子屋は、学生たちの意見を尊重したいと思っています。

でも、子供を一日預かるって、何事もなければ楽しいで終わるけれど、簡単にできることではないと思っていて

だから、時には大人目線の厳しい叱咤も必要だと思いますし、それと同時に、学生たちとの信頼関係も必要になります。

せっかく出会えた仲間だからとことん信じて、とことん寄り添って

本庄市をもっと笑顔溢れるまちにしたいと思います!

子供たちの笑顔に会わせてくれて、本当にありがとうございました。

また、アンケートにご協力いただきありがとうございましたm(__)m

次回の開催が決まり次第またご連絡させていただきます。

#映画えんとつ町のプペルの予告編が東宝の公式YouTubeチャンネルで13日に公開です

コメント