夏休み寺子屋体験 続きです。 
最初から読みたいかたはこちらから(^_-)-☆
 勉強もひと段落?して? 遊びたいー(>_<
)の要望に応えて? 
いやいや、予定通りですがレクの時間です(^^♪
 お寺で宝さがし!
 勉強の時間に数名の学生さんが
着々と準備をしてくれました(^^♪ 
と…その前に 
本庄ケーブルテレビさんも来てくれたので 集合写真を♬
 早く遊びたいー♪───O(≧∇≦)O────♪ 
の状態で、皆んなそわそわ(*´Д`)

子ども達が持っている横断幕は 
本庄第一高校書道部の方が書いてくれました!
(全国大会を控えている時期にありがとうございました<(_ _)>)
 今後この横断幕に、子供達や学生さん達に絵等を書いてもらおうかなー♬
 なんて思ってます!(^^)!
レクリエーション(宝さがし)♪
さて、待ちに待った お寺で宝探しゲーム開始!
 4色のカラーボールをお寺のいたるところに 
隠してあるそうです!
 色によって難易度が上がるそうで 
学生さん達が色々とルールを 考えてくれました(^_^)v
 私も追加ルールとして

ぜっったい走っちゃダメだよ!
と言いました(^^♪・・・が。

一斉にダッシュして(;^_^A宝探しの始まりです(笑)
皆んな真剣に探しています(๑>◡<๑)

ん・・・?
 なんか変な?人?がいますね(°_°)
 子供達を喜ばせる為に、
学生のとうま君が 用意したそうです笑

 鐘は鳴らしていいそうですΣ੧(❛□❛✿)
 でも、ボールは落ちてきません(^^;;
 もしかして子供達より学生達が楽しんでる笑? 

子供達もしっかり楽しんでいます!
赤のTシャツの子は 3個もボールを持っていますね!
 ちなみに青いボールがレアだそうですが… 

色んな所を探していますが、
全部は見つかってないようです。
 気温も高くなってきたので、長い時間遊ぶ事は出来ません。
 一度、集合して見つけたボールの 数をかぞえます。 
ヒントを与え、制限時間残り4分! 

やっぱりここら辺があやしい(@ ̄ρ ̄@) 
と皆んなワサワサと集まりましたが… 
なかなか見つかりません(^_^;)
が…。
ついに・・・?

青いボール発見! 
緑のボールを持っている女の子の 羨ましそうな顔が…(T-T) 
そして、白黒の帽子の男の子。 「まだ、あるんじゃないか?」
と 思っているような眼差しΣ(-᷅_-᷄๑) 
無いです(^^; 
これで全ての宝(ボール)が 見つかったようです(๑>◡<๑) 
差し入れで頂いたスポーツドリンクを 
景品にして皆んなに配りました<(_ _)>
 楽しい時間はあっという間です! 
次の時間は?
勉強の時間再び。

またまた勉強の時間です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

遊んだばかりで、ちゃんと出来るかな? 
と思っていましたが、
お兄さん、お姉さんに 教えてもらいながら楽しく勉強している様子。

畳にノートを置いて(°_°)? 
人それぞれ、自分のやり方があります!
 この子にとってはこのスタイルが
 やりやすいのです!(^^)! と思っていたら、
学生さんでした笑 でも、
やっぱり、これもアリだと 思います(・_・D フムフム
それともテーブルがいっぱいだったので 畳に置いてたのかな?

学生さん達も楽しそうに 勉強を教えてくれています(^_^*)
抱っこしながら勉強?している子も 可愛いです(๑>◡<๑)
 お姉さんは2つの勉強をみてくれて いるのかなー? 
たった数時間ですっかり仲良しに(≧∀≦)
 もしかしたら、私が一番楽しんでいるかも(;^_^A
 そろそろお昼ご飯の時間です(#^.^#)
 仲良くなった皆んなと美味しい 昼食をいただきます! 

  
  
  
  






コメント