冬休み寺子屋体験・アンケート結果

スポンサーリンク
ほんじょう寺子屋過去の事業
この記事は約11分で読めます。

12月26日に開催された冬休み寺子屋体験 大正院編
参加児童25名(内兄弟3組)なので、アンケート対象は22名です。
当初定員24名だったのですが、最後の申込みが兄妹だったので25名となりました。
16名の方が回答してくれたので、回答率は72%となります。
ご協力いただいた保護者の方々ありがとうございました(#^^#)

夏休み寺子屋体験の時とは違い、参加を決めたのが子供の方が多かったです。(子供が9人保護者が7人でした。)
これは前回参加した児童がまた参加してくれた結果でしょうか?
夏に参加した児童がまた参加したい!って思ってくれることはもちろんのこと、保護者が参加を促してくれる事は嬉しいです。

続いては・・

楽しかった100%(#^^#)これも嬉しいですね!
しかし、回答率が72%なので、100%とは言えませんね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!)!
回答率も多くなるよう頑張ってまいります!

続いて・・・

公式LINEと案内チラシが同数ですが、嬉しいのは、ほんじょう寺子屋のホームページをチェックしてくれていた方も多くいたことが嬉しいです(´;ω;`)ウッ…

さて、続いては、参加の決め手は?ですが、夏休み寺子屋体験が楽しかった!がトップです(#^^#)
因みに2件(12.5%)は口コミで聞いてたのしそうだったから。です。
他は同率7票ずつですね!

前回参加してくれた子ども達は、今回(冬休み)の方が楽しかったとの結果が( ..)φメモメモ
その理由を聞いてみました。

スポンサーリンク

Q・前の質問での回答の理由がわかれば教えて下さい。

  • 両方とも楽しかったそうです。どっちかに決められないと言っています。
  • お餅つきと焼き芋
  • 夏休みの方は、水鉄砲が足りなくてあまり遊べなかったから
  • 水鉄砲で遊べたから。アイスが食べられたから。昼食がおいしかったから。
  • どちらも楽しかったそうです!
  • 両方楽しかったようです。しいて言えば、焼き芋や餅つきが楽しかったようです。
  • 焼き芋がとても美味しかったから。
  • 水遊びが楽しかったみたいです。

両方楽しかったとの感想もありますが、水鉄砲が足りなくてあまり遊べなかった・・・これは、前回の反省点ですm(__)m次回の夏はもっと水鉄砲を用意しておきます(‘◇’)ゞ(協賛金が集まれば・・・)

楽しかった時間は?
安養院編に続き2連覇!宝探しがトップでした!(まさやが頑張ったおかげです(#^^#))
続いて、2位は焼き芋!3位は餅つき!でした!両方ともなかなか、体験出来ない?ことですし。
落ち葉で焼き芋は、なかなか体験出来ませんし(私も初体験です)子ども達にとっては貴重な体験だったようですね(#^^#)しかし、風が無くて本当に良かったです・・・(*´з`)その他にも、ペーパータワーは盛り上がっていましたね!
修行体験の写経(実際に行ったのは写仏です)も好評でした!どの時間もみんな楽しそうでしたし、真剣な表情でした。今回は3つまでとしたので、インパクトのある内容を選択したのかもしれませんね( ..)φメモメモ

お昼は、田もつ(もつ煮)とお餅でした。お替りする子供も多く、田もつもお餅も完食でした!一人、口に合わなかった子供がいたようですm(__)m※もつ煮が辛かった。もつ煮もお餅もお替りするくらい美味しかった。の回答は「その他」を選択してコメントしてくれた方です。

寺子屋体験で食べたもつ煮は、三舟↓でランチでも食べる事が出来ます♪または、お持ち帰り用1kgパック(3~4人前)も購入出来ますので是非、食べてみてください(*^^)v

次回も参加したい?ほぼ100%です!(学生達も喜んでくれると思います♪)
しかし、気になるのが、送迎が出来ないので参加出来ないとの回答・・・( ..)φメモメモ 出来るだけ、参加しやすい環境をつくりたいと思ってはいるのですが・・・。今の段階では何とも言えないですが、今後の課題の一つとして、何か良い案があるか話し合ってみます(‘◇’)ゞ

Q・今後、ほんじょう寺子屋でやって欲しいイベントがあれば教えて下さい。(お寺を利用するイベントでなくても結構です。)

  • 本庄市内をパトロールしながら町の清掃
  • 遠足
  • だるまさんがころんだ。鬼ごっこ。
  • みんなで料理をして食べて遊んだりしたい。
  • ハロウィン、クリスマス会などお願いします
  • 座禅
  • 鬼ごっこ、かくれんぼと申しております(^-^;
  • 参加する子どもたちで、手作り料理(例,餃子)
  • お泊まり会

・本庄市内をパトロール&清掃。少し違いますが、市内や中山道を探索しながらまちの清掃を行うのもいいかもしれません♪
・遠足やハロウィン、クリスマス会は学校や市内でのイベント、育成会でも行っていることですが、学生達と一緒だと違う楽しさがあるのかもしれませんね( ..)φメモメモ
・鬼ごっこやかくれんぼ、だるまさんが転んだも、お寺などで行うとまた、違う楽しさを感じるかも♪
・座禅は開催するお寺によってやったりやらなかったり?(8月2日と8日は坐禅体験がありました)
・手作り料理は個人的にですが、単純に作るだけでなく材料の買い出しから行って、原価を計算しながら、商売の勉強も取り入れると面白いかなー?と考えた事があります。
・お泊り会・・・これは、ほんじょう寺子屋立ち上げ当初から、いつかはやりたいと思っている事業のひとつです!学生達が運営に慣れてきたら実現したいことのひとつですね!しかし、布団のレンタルが以外に高い
ですΣ(・□・;)

色んな意見や提案、ありがとうございました(^^♪参考にさせていただきます!

保護者の方に伺います。

・回答してくれた皆さん全員登録してくれているようです(*^^)v公式LINEアカウントに登録している方はお得な情報をゲット出来ます♪

寺子屋体験の事を沢山話してくれたことは本当に嬉しいです。子供にとって何より大切なことは親子の会話(コミュニケーション)だと思っています。寺子屋体験に参加して子ども達が嬉しそうにお話をしてくれたのであればなによりです(^^♪

Q前の質問で不満を言っていた。不満もあった様子を選択した方に伺います。簡単で結構ですので、どの様な不満があったのかを教えて下さい。

・勉強でわからないところがあったけ聞けなかった

私も、聞けないことが多々あります(´;ω;`)ウゥゥ理由は色々あると思いますが、次回は寺子屋おじさんと一緒に聞いてみましょう!

Q冬休み寺子屋体験に参加させてみて、率直な感想(良い、悪いを含め)をお聞かせください。今後の参考にさせていただきます。

たくさんの感想、意見。ありがとうございました(^^♪
※吹き出し💭アイコン(性別含む)は適当ですm(__)m

高校生とのふれあい、今後も参加したいです。

普段できない体験ができとても良かったとおもいます

焚き火や餅つきなど普段の生活では体験出来ない事を体験させてもらえるので、有難く思っています。毎回参加させたいです。

6年の息子 内向的な性格なので嫌々の参加でしたが とても楽しかった様でいろんな話をしてくれました。

地域のお寺で一日過ごす、という事自体がとてもいい体験になっていると思います。素晴らしい活動だと思います。是非活動をずっと継続してほしいです。

子供が帰りたくなかったと言うほど楽しかったようです。普段接する機会が少ない学生の方と触れ合うことで楽しさが倍増したようです。

お寺のことを知ったり、高校生のボランティアの方と、遊んだりと、普段できないことを体験させていただいて、良かったと思います。季節におうじた、イベントを考えていただいて、楽しい1日を過ごすことができました。ありがとうございました。

寺子屋おじさん
寺子屋おじさん

なかなか行く機会のないお寺で一日過ごしたり、餅つきや焼き芋等、普段出来ないことが体験できるだけで、子ども達にとって楽しいことですし、それが学生達と一緒だとより一層楽しくなるでしょうね。今後も継続できるようにがんばります!久しぶりに昨年末に除夜の鐘を撞きに行きましたが、人が少なかったです。なかなか行く機会のなくなってしまっているお寺へ年に一度くらいは家族で除夜の鐘を撞きに行くことも子供にとって良いことかもしれませんね(^^♪

大変お世話になりありがとうございました。この様な経験体験などなかなか出来ないので、主催者さまには大変感謝してます。料金をもう少し高くしても良いかと思います。次回の開催も楽しみにしてます。ありがとうございました。

寺子屋おじさん
寺子屋おじさん

え・・・!?料金高くしてもいいのですか( ̄ー ̄)ニヤリ?ありがとうございますm(__)mしかし、金額は1000円が上限だと考えています。ほんじょう寺子屋の行っている事に賛同し協賛していただける企業様をもっと増やせるように頑張ります!

消極的な為、行く前はとても嫌がっていましたが、迎えに行くと楽しかったと大きな声で言っていました。参加させて良かったと思いました。夏と冬の両方参加し、両方も季節の遊び、体験が出来て良い経験になったと思います。来年は私が仕事復帰する為、送迎時間が合わず、参加出来ないと思います。寺子屋に参加させて頂き、ありがとうございました!

寺子屋おじさん
寺子屋おじさん

夏、冬共に参加して頂き、ありがとうございますm(__)m夏の水遊びは、本当に楽しそうでしたし、今回の冬休み寺子屋体験は・・・表現に迷いますが、寺子屋らしい内容だったと思っています。また、送迎時間が合わず・・・との事ですが、何か良い案があるか、みんなで話し合ってみます。

今回はキャンセル待ちも多数いたとの事で、今後の希望者の増加と予約の取り辛いイベントになる事と思います。全ての希望者を、となりますと開催側の負担が増加してしまいますが、内容、または時間をコンパクトにしてボランティア人数を分散させたり保護者のお手伝いも努力義務としたり何とかバランスを取って全ての希望者に参加の機会を与えて欲しいと思っています。(子供も毎回参加したい!大きくなってからはボランティアやりたい!と言っているので…)

寺子屋おじさん
寺子屋おじさん

大きくなってから、ボランティアをやりたい…私個人の感想としては、その気持ちが一番嬉しいです(´;ω;`)ウッ…お子様が大きくなるまで続けられるように頑張ります!「全ての希望者に参加の機会を与えて欲しい」私も同感です!今回は募集人数24名申込み総数約70人でした。(あまりに多かったので、申込み開始4日目で締め切らせていただきました。)寺子屋体験の募集人数の基準ですが、お寺の都合と学生の参加人数(都合)によって決めているので、学生が参加出来る日程はある程度決まってしまっているのが現実ですが、今後、高校を卒業して進学した学生等が増えてくれば(本庄市に来て(居て)くれれば)、開催日を多くすることは可能かもしれませんね♪また、保護者のお手伝いですが、「寺子屋体験では」学生と児童の交流がメインになる(趣旨も変わってしまう)ので、実はそんなに人数は必要ないの(5名位は必要)です。でも、大人の女性2名(内1名は子供は参加していないです)のお手伝いは本当に助かりました(特にお昼ご飯の時)m(__)mもちろん男性2名も!貴重な意見(想い)ありがとうございます!

年末の慌ただしい中、朝から日暮れまで子どもを預かっていただき、家事が進み、また気分的にもリラックスすることができました。また、家でははかどらない宿題も、寺子屋でとりかかってくれて助かりました。家庭や学校では体験できない有意義な催しもありがたいです。運営に携われた皆様には、感謝の気持ちしかありません。

寺子屋体験では、「ほんじょう寺子屋でやってみたいこと・その1」でも書いたように、毎日忙しいお母さんの負担を少しでも減らしてあげられれば良い。そんな事も目的の一つとしています(*^^)vリラックス出来たのであれば、何よりです(^^♪・・・私は家内にリラックスさせてあげられていませんが・・・(;^_^A

朝早くから夕方までお世話になり、ありがとうございました。お寺さんまでの道順から引き渡し方法まで細かく写真付きで説明していただきとてもわかりやすく助かりました。子供は普段から学校での事は全く話してくれないのですが、寺子屋さんの後は自分から話をしてくれ、よほど楽しかったんだろうな〜と親も嬉しくなりました。お昼ごはんも、お餅もモツ煮も大好物なのでとても美味しかったそうです。仏様の細かい絵を筆ペンで描いたのが楽しかったと言っていました(写経?)それと「足が速い」と言われたらしく嬉しそうでした。持参した教材もちゃんと丸つけをしてくれてあり、丁寧に見てくれてることがありがたいです。低学年から高学年まで、また高校生のお兄さんお姉さんと交流を持つ機会は滅多にないので、本当に貴重な時間を過ごすことができ感謝です。これからも是非、継続していただけることを願います。ブログを拝見して皆さんのやる気パワーを感じましたので、これからも何があるのか楽しみにしています。それから、行ったらお兄さんお姉さんが名前を覚えててくれたこと、とても喜んでいました!素晴らしい一日をありがとうございました。

寺子屋おじさん
寺子屋おじさん

受付や引き渡し方は、前回の反省を踏まえて、渋滞しないように、みんなで考えました!また、お子様が色んなお話をしてくれたと、他の方もおっしゃってくれていましたが、子ども達はみんな楽しそうに一日を過ごしていたので、その光景が目に浮かびます(^^♪親子の会話は寺子屋体験以上に大切だと思っています!そのきっかけになったのであれば、主催者として本当に嬉しく思います。
やる気とパワー!学生達の情熱(おもい)は本当にすごいです!寺子屋体験後も、次回は○○はどうですか?など、色んな提案をしてくれて頼もしい限りです(^^♪

お寺にいく機会がなかなかない中で、仏様の話しをきいて、「人間」って不思議だなぁ。と言った一言に話をしっかり聞くことが出来ていたんだなと感心しました。仏様の話し以外でも、当日のスケジュール1つ1つに自分の感想を話していたので、子供なりの学びがあったことが良かったです。

寺子屋おじさん
寺子屋おじさん

「人間って不思議だなぁ。」と思えるようなお話(お経体験かな)。私も聞きたかったです。また、一つひとつの事に感想が言えるってすごいですね!それだけ、充実していたということでしょうか(^^♪寺子屋体験は、社会教育の一環として捉える事が出来ると思っています。子供達にとって、良い学びがあった事はうれしいです!

最後に

アンケートにご協力いただいた参加児童と保護者の皆様ありがとうございました。色んな感想や意見を伺うことで、課題も見えてきますが、何よりも励みになりますm(__)m

物質的な豊かさから、心の豊かさが必要となるこれからの時代。ほんじょう寺子屋を立ち上げて、3度目の寺子屋体験を開催して感じたことは。

心の豊かさを育む環境は決して新しいものではなく、昔は当たり前にあったことを体験させることなのかもしれません。そして、その中にも現代社会の状況を踏まえた考えを取り入れていき、未来を担う子ども達の心の成長につながれば幸いです。

次回の開催は未定ですが、また、たくさんの子ども達の笑顔を見れることを楽しみにしています。

コメント