続いて、修行体験!心を育む時間です!
始めから読みたい方はコチラからm(__)m
冬休み寺子屋体験・お経の時間
皆で美味しいお昼ご飯を食べた後、片付けをしてから、鐘の音を合図に手を洗ってから本堂へ。
靴をきちんと揃えて。(家に帰ってもしっかりできているかなぁ?)
さて、お経体験です。
運営スタッフ以外の学生達にも参加してもらいました!
夏休み寺子屋体験では、坐禅を行いました。
お寺と聞くと坐禅をイメージする(私はしていました)のですが
大正院は真言宗なので、呼吸法やお経体験がいいと思うんだよね。
とご提案を頂いたので、今回はお経体験をお願いしました(#^^#)
皆、心を落ち着かせているようですね!
残念ながら、私はお話等を聞くことは出来ませんでした( ノД`)シクシク…が
アンケートの中には、「仏様の話を聞いて、人間て不思議だなぁ」と言っていた児童がいたようで、なおさら聞きたくなってしまいました!(アンケート結果はまた後日書きます)私と違い心が純粋な子ども達にとって、本当に良い体験ですね!
お経体験が終わった後は・・・
写仏体験の時間
当初は写経の予定でしたが、ご配慮いただき、写仏体験になりました。
仏様を写すことで対話することを目的とした体験です。
学生達も静かに見守ってくれているようです(*^^)v
細かく書く子もいれば斬新に書く子もいて、見ていて面白いなぁと思いますが、みんな真剣な表情は同じです!
写し終わった後は、願い事を書いて提出したようです。
この児童は、1月に行われるカルタ大会に出場するようですね(#^^#)
他にも、色んな願い事が書かれていました!
この絵?は仏様に出して、住職が拝んでくれたようです。
先日。
あのー。写仏で書いた絵を子供が欲しがっているのですが・・・
と参加者の保護者からご連絡を頂いたので、
参加した児童が、写仏で写した絵を欲しいと言っているのですが!
いただく事は出来ますか?
と伺ったところ、快く承諾して頂きましたm(__)m
また、他の児童も欲しいのではないか?とのご配慮で、本日全てお預かりさせていただきました!
写仏体験で書いた写し絵が欲しい方
参加児童の写仏の絵を欲しい方がいましたら、2020年1月31日までにLINEまたは、お電話でご連絡くださいm(__)m
お届けします!
それまでは保管しておきます。
落ち葉で焼き芋作り
子ども達の修行も終わり、待ちに待った?焼き芋作りです!
焼き芋を楽しみにしていた子どもも多かったようです。
落ち葉で焼き芋はなかなか出来ないですから、当然ですかね?
其の一で書きましたが、開催日が27日だったら、風が強すぎて、落ち葉で焼き芋は出来ませんでしたΣ(・□・;)
これは本当に出来て良かったと思います(#^^#)
先ずは、さつまいもを新聞紙にくるむ→それを濡らす→それをアルミホイルで包む作業です。
アルミホイルで包んだお芋を放り込みます。
以前、学生達と焼き芋をやってみましたが、その時は焼き上がりまで1時間30分位かかりました。
その時は落ち葉が少なかったこともあり、時間がかかってしまったと思うのですが、本番では念のため修行体験中に、大きいお芋は事前に焼き始めておきました。
さて、子ども達も焼き芋が出来上がるまで、一緒に・・・
なんて事はありません!
感謝の気持ちを込めてお掃除の時間
お芋が焼きあがるまで、一日お世話になったお寺のお掃除を行います。
当初は、薬師堂のみ掃除を行う予定でしたが、これまた、大正院さんが色々と考えて下さいました。(本当にありがとうございますm(__)m)
・薬師堂
・本堂
・庫裡縁側と玄関
・庭
と4グループが手分けしてそれぞれの場所を掃除させていただきます!
掃除が終わったら、焼き芋だー!?
皆、感謝の気持ちを込めて一生懸命に!そして楽しく掃除をしていました(#^^#)
みんなが一生懸命に掃除をしてくれたおかげで、予定より早く終わりました(^^♪
ん・・・?
早く終わったということは・・・
宝探しの時間。
まだ、焼き芋が出来ていない?
いや、予定通りです。当初は掃除のあとにおやつ(焼き芋)の時間だったのですが、以前試した時にスケジュールを変更しました。(その分、おやつの時間が遅くなってしまいましたm(__)m)
さて、今回の宝探しのルールですが。
・宝(カラーボール)を探す。
・宝箱(8個内南京錠付が3個)を探す。
・グループ対戦だが、別々に行動しても良い
・ただし、宝箱を開ける時にはグループ全員が揃っていないとダメ。
また、持ち歩いてはいけない。
・南京錠付の宝箱は3桁の暗証番号が必要。
〇青色20点
〇その他の色10点
〇南京錠付50点
〇普通の宝箱30点
〇はずれ宝箱10点
一番点数の多いグループの勝利。
宝箱を開けるには、暗証番号のヒントを探しす。
グループでジェスチャーゲームや、なぞなぞを解く。
宝探し担当の学生(まさや)に聞いたらこんな感じのようです。
※説明不足で色々とあったようですが(;^_^Aみんな楽しめたようです!
みんな宝を探すのに夢中でした!
1日遅れのサンタさんは、宝をゲット出来ない子ども達に宝をプレゼントしたようです。
思いやりを感じますねー(#^^#)
今の時代、こんなに子ども達の声が響き渡るお寺の風景はなかなか無いですよね?
子ども達の元気な姿にウルウルしてしまいました笑
↑は宝箱を探し当てて、はしゃいでいる様子かな?
あれ?宝箱は持ち歩いてはいけなかったような・・・
まぁ夢中になっているし、仕方ないです(^^♪
↑こちらは、宝箱を開ける為になぞなぞを解いている様子!
楽しそうです(*´з`)
さて、そろそろ焼き芋も出来上がる頃では・・・?
冬休み寺子屋体験に至るまで
1 ほんじょう寺子屋・冬休み寺子屋体験に向けて!
2 ほんじょう寺子屋・冬休み寺子屋体験に向けての現地調査
3 ほんじょう寺子屋・冬休み寺子屋体験に向けての会議
4 落ち葉で焼き芋。試しにやってみました!やっておいて良かった・・・
5 ほんじょう寺子屋・学生会議と餅つきの配膳の練習をやってみました!
コメント